場所別のニキビのお悩み

ひどい赤みのある男の首やうなじのニキビができる原因とは?

首にできるニキビは、大きくて赤い炎症を起こすことがあります。

場所によっても原因が違うので、それぞれの対処法もご紹介していきます。

肌が凹んでボコボコに!男のクレーター肌は治療ができる?日々の予防と対策方法をご紹介

男の顎ニキビ対処法!髭剃りが原因?繰り返す理由とは?

首にできるニキビの原因は?

顔にできるニキビより、かゆい場合やしこりのような大きなニキビになることが多い首ニキビ。

首の場所によっても原因が違う場合があります。

首の真下、アゴ下やフェイスライン際のニキビの原因

アゴ下やフェイスラインは顔と首の境目です。

男性の首はヒゲが生えている部分でもありますが、この部位に繰り返すニキビは毛穴が詰まることによる大人ニキビの可能性が高いのです。

ヒゲが生える部位は性ホルモンの影響を受けやすく、ホルモンバランスが乱れてしまうとニキビができやすくなります。

ホルモンバランスは多くの原因が複雑に絡み合っているため、食べ物や睡眠などの生活習慣全体と、スキンケアを見直す必要があります。

首の後ろ、うなじのニキビの原因

意外に人から見られるのが、首の後ろ、うなじ部分です。特

に男性は襟足が短く、シャツとの境目で人目に触れることが多いもの。

しかし、自分では見えづらいために、気付かないで放置することも多いのです。

一度うなじを写真に撮って画像をチェックしてみましょう。

首の後ろにニキビができる原因のひとつは日焼けによるものです。

実は首の後ろは紫外線によく当たる場所であり乾燥を招きやすいのです。

他の部分は紫外線対策をしていても、首の後ろは忘れがちになるので日焼け止めクリームの塗り忘れなどに注意しましょう。

 

また、洗い忘れやすすぎ残し、スキンケアのし忘れなど、首は目が届かないばかりに清潔さが保てず、その後のケアも忘れがち。

首の後ろは自分では見えませんが、顔や首、胸、背中と繋がっていることを意識してしっかりケアしていきましょう。

 

首が隠れる襟足の長い髪型の方は、紫外線は当たらなくなりますが、皮膚が蒸れやすく汗もかきやすくなります。

すると毛穴汚れを起こして、ニキビができやすいのです。

汗や蒸れ対策に、清潔なタオルで小まめにやさしく拭き、その上で保湿を心がけましょう。

首の下、鎖骨あたりのニキビの原因

首の下、鎖骨あたりのニキビも、首ニキビに分類される部位です。

この部分は、夏になると目立ちますし、悪化したり大量にニキビができたりすることが多いです。

それは、首の下が胸や身体の中心部分に近く、皮脂腺が発達しているため。

皮脂が過剰になりやすく、毛穴に詰まって繁殖するとニキビができやすいのです。

つまり、首ニキビの中でも特に気をつけてケアしていただきたいのが鎖骨あたりのニキビとなります。

普段からネックレスなどアクセサリーを身につけている方は、摩擦による刺激でニキビの原因になることも。

また、冬にタートルネックを着たり、マフラーを巻いたりすることでも首まわりに刺激を与えている場合もあります。

冬に特に首ニキビができやすい人は、いつも同じマフラーを巻いていませんか?

肌に触れるものはいつも清潔に保つ必要があるので、洗い替え用にマフラーを数枚準備し、清潔なものを使いましょう。

首ニキビのケアと対処法

首ニキビと言っても、部位によって原因も異なることがわかりました。

そこで、首ニキビを根本ケアするための対処法をご紹介します。自分に当てはまるものがないか、生活習慣を見直してみましょう。

首ニキビの対処法①【首周りの清潔】

首筋に光る汗……、運動の後に汗を拭く男性は魅力的です。しかし、そこにニキビがあると台無しに。

首は汗をかきやすい場所です。皮脂も多く分泌されるため、毛穴詰まりを起こすと雑菌が毛穴で繁殖しやすく、大きくて赤い炎症ニキビを起こしやすくなります。

首の汗は小まめに清潔なタオルで拭き、アクセサリーやマフラーなどを使う人は、清潔さを保つように気をつけましょう。

首ニキビの対処法②【ヒゲ剃り】

首あたりまでヒゲは生えているため、首までヒゲ剃りは行います。

顔にはシェービングクリームを付けるのに、首には付け忘れていませんか?

また、喉仏が気になって、ヒゲ剃りの時余計にこすったりして刺激を与えていませんか?

そして、ヒゲ剃り後、顔には化粧水や保湿クリームを塗るのに、首には塗り忘れていませんか?

ニキビに乾燥は大敵、そして乾燥を防ぐのに保湿は重要な課題ですが、顔と同じ化粧品では油分が多すぎることもあります。

もし顔と同じ化粧品を首まで使っているなら、化粧品の見直しもしてみましょう。

男の肌荒れケアに重要な化粧水の付け方・選び方を徹底解説

メンズニキビの乳液保湿方法

首ニキビの対処法③【入浴の仕方】

首は、体と頭のつなぎ目ですので、髪を洗ったシャンプーが首の後ろ部分に残りやすくなってしまいます。

シャンプーや石けんの成分が首に残ると刺激となり、毛穴に雑菌を増殖させてしまうため、ニキビができやすくなるのです。

ニキビ対策には、入浴の際は髪を先に洗い、その後体を洗うようにすると、首にシャンプー剤が残りにくくなります。

また、入浴中に洗顔する人も、首に洗顔料が残りやすいので、しっかり洗い流すことを意識してください。

首ニキビの対処法④【ターンオーバーを整える】

肌の生まれ変わりをターンオーバーと呼びますが、これが乱れると皮膚に古い角質が溜まり、皮脂が毛穴詰まりを起こしてニキビができやすくなります。

ターンオーバーが乱れる原因は、生活全般に関わっており、全体を見直す必要があります。

ターンオーバーを正常に整えるためには、以下の項目の改善を図ってください。

  • ストレスを溜めない
  • 適度な運動
  • バランスの良い食事
  • 良質の睡眠

ニキビは日常生活に深く関わっているため、簡単に改善できないこともあります。

しかしながら、生活習慣の見直しはニキビだけでなく全身の健康状態を向上させることもできるので、できそうなことから取り組んでみましょう。

特に食事では和食を心がけ、ビタミンA,C,Eとタンパク質の栄養素を含むものを積極的に摂ってください。

スキンケアさぼって後悔! 30代男でもターンオーバーを促進させて肌を綺麗する方法

ニキビに効く食べ物ってあるの?食事から摂る栄養の重要度【管理栄養士監修】

首ニキビの対処法⑤【化粧品とスキンケア】

首に顔と同じ化粧品を使っていませんか?首は皮脂の分泌が多い部分なので、顔と同じ化粧品を使うと、油分が多すぎることも。

ニキビ対策に保湿は欠かせませんが、首の場合は汗もかきやすく、それほど乾燥する部位でもないのです。

首にスキンケアをするようになってから首ニキビができるようになった方は、化粧品を一時中止して様子をみてみましょう。

市販の化粧品を買う場合は、顔用よりボディ用を選び、顔と首は別の化粧品を使うのがおすすめです。

ただし、刺激の少ない成分を選ぶようにしてください。

間違ったケアや放置するとニキビ跡やクレーター肌になりやすい

首ニキビは重症になりやすく、首の後ろはニキビ跡にもなりやすい特徴があります。

首ニキビの原因は、皮脂の分泌が多いこと、自分で見えないこと、顔と同じスキンケアではよくないこと、そして生活習慣といった、多くのことが絡み合っています。

それら全部を改善するのは難しいため、自分で始められそうなところから少しずつ取り組んでいきましょう。

男のクレーター肌(ニキビ跡)は治療が出来るのか?日々の予防と対策方法をご紹介

また、首の肌荒れや吹き出物は、ニキビではないアトピーや毛包炎といった病気の場合もあるため、自分で判断がつかない時は皮膚科の病院やクリニックを受診することをおすすめします。

まとめ

以上、ひどい赤みのある首ニキビができる原因とは?でした。

ニキビのケアや肌の手入れはとてもデリケートになります。

皮脂や汗、シャンプーや洗剤の泡などを丁寧に拭き取り、ニキビの発生原因を防いでいきましょう。

合わせて、体質改善を行いニキビが出来づらい体づくりもとっても大切ですよ!

肌が凹んでボコボコに!男のクレーター肌は治療ができる?日々の予防と対策方法をご紹介

男の顎ニキビ対処法!髭剃りが原因?繰り返す理由とは?

La PARLER ニキビ肌 卒業の切り札 point 全店女性スタッフ 完全個室完備 土日平日夜予約OK 初回限定 ニキビ内外ケア体験コース たっぷり60分3,000円

-場所別のニキビのお悩み
-, ,

Copyright© ニキビア|男のニキビ情報サイト , 2024 All Rights Reserved.